2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 impcNumata お知らせ 生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症)の療養計画書につきまして いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 2024年6月1日より診療報酬改定があり、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)で通院中の方は、治療目標を設定した上で生活習慣病を管理することが求められるようになりまし […]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月18日 impcNumata ブログ 糖尿病について③ 以前のブログに書いた通り、糖尿病自体の症状は自覚が難しいです。ですが、血糖の高いままに放置しておくと様々な深刻な合併症を引き起こします。筆者としましても、糖尿病は最も恐ろしい病気の一つであると考えております。主な合併症 […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 impcNumata お知らせ はしか(麻疹)の流行が懸念されています―抗体検査のおすすめー いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 現在、はしか(麻疹)の流行により、ワクチンが品薄となっております。 抗体検査を行うことで、はしかに罹りやすいかを測ることができ、ワクチン接種が必要かどうかの目安になります […]
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 impcNumata ブログ 糖尿病について② 前回は糖尿病の概要と症状について説明させていただきました。 今回は糖尿病の種類について簡単にまとめようかと思いますので、よかったら見ていってください。 糖尿病にはいくつか種類がありまして、「1型糖尿病」、「2型糖尿病」、 […]
2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年1月30日 impcNumata ブログ 糖尿病について① 近年、世界的に糖尿病は増えていて、それは日本も例外ではありません。 厚生労働省の「平成28年国民健康・栄養調査」では、過去20年での増加傾向が見られます。また同調査で、年齢が高いほど糖尿病有病者の割合が多くなることも示さ […]
2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 impcNumata ブログ 寒い日は血圧に注意 今季最強の寒波が来ましたね。 寒いと血圧が高くなりやすいことはご存知ですか。 私たちの血管は体温を一定に保つために、暑いときには血管を広げて血流を多くし熱を外へ逃がそうとしますが、逆に寒いときには血管を縮めて血流を少なく […]
2024年1月23日 / 最終更新日 : 2024年1月23日 impcNumata ブログ どうして熱は出るのか 風邪を引いて熱を出したこと、誰しもあると思います。 では、その時にどうして体温が上がったのでしょうか。 体温というのは視床下部という脳の一部でコントロールされています。 体温の設定値(セットポイント)は視床下部で決められ […]
2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 impcNumata ブログ 血糖測定器「FreeStyleリブレ」 みなさん、FreeStyleリブレというものはご存知でしょうか。 リブレはセンサーを腕などにつけて持続的に血糖値を測定できる機器です。 14日間ずっと装着する形で、取り扱っている医療機関であればそこで取り付けてくれると思 […]
2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 impcNumata お知らせ 花粉症のステロイド注射(筋肉注射)について ・ケナコルト 料金¥8,800 / 1シーズン1回接種のみ 自費診療となります。 当院での花粉症の一般的な治療は、経口薬、点鼻薬、点眼薬によるものです。ただし、症状がお辛い方や他の抗アレルギー薬では効き目が薄い、眠気の副 […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 impcNumata お知らせ 【重要】婦人科 閉科のお知らせ いつも池袋メトロポリタンクリニックをご利用いただきありがとうございます。 この度、諸事情により下記の日程で婦人科を閉科することとなりました。 ご通院いただいておりました患者様には、多大なご愛顧をいただき誠にありがとうござ […]